つれづれ

その他

【新企画】Open Room

2023年。新しい試みを始めてみようと思います。名付けて【Open Room 】。お箏の合奏を、皆で気軽に楽しめる機会を作れないかと考えてみました。
その他

古い爪の形

長磯箏を購入されたNさんが、ご自宅にあったという古い爪を持ってきて見せてくださいました。それがなんと! 確かに生田流の爪ではあるのですが、今日、私たちが目にするものとは違う形をしたものでした。
その他

目の保養

琉球箏曲を学ばれているNさんが「長磯箏を手に入れました♪」とお知らせくださったのは昨年末のこと。そして年が明けて最初のお稽古の日、届いたお箏をわざわざ我が家へ運んできてくださいました。訳あってそのまま...
その他

2023年 お弾き初め

2023年のお弾き初めは嬉しい・楽しい始まりとなりました。
その他

迎春

あけましておめでとうございます。2023年。年の始めは埼玉の自宅でのんびりと過ごしています。窓からの日差しがポカポカと暖かく、お陰様で平和で穏やかな良いお正月です。皆様はどんな新年をお迎えでしょうか。
その他

2022年 稽古納め

2022年も残すところ、あとわずかですね。皆様、健やかにお過ごしでしょうか。
つれづれ

曲紀行『ばしゆんた』

石垣島の歌碑を調べていた時に『ばしゆんた』という名前のものを見つけました。初めて聞く歌の名で「何だろう?」と思い、調べてみると…。
つれづれ

曲紀行『赤馬節』

前回の『安里屋ユンタ』の歌碑の程近く、同じ白保の地区にもう1つ別の歌碑がありました。『赤馬節』です。
つれづれ

曲紀行『安里屋ユンタ』

沖縄の民謡として有名な『安里屋ユンタ』。これまで私は竹富島の歌だと思っていたのですが、石垣島にも歌碑があるということを知り、立ち寄ってみることにしました。
つれづれ

曲紀行『鷲ぬ鳥節』

12月の始め、久しぶりに八重山の島々を旅しました。石垣島を拠点に小浜島〜西表島〜黒島。中でも石垣島にはこれまで既に3回ほど訪れていますが、当時の私はダイビング一筋で、この地にこんなにもたくさんの歌があ...