外出自粛が長引く中、お教室の先生方は次々にオンラインレッスンを始めていらっしゃいますね。そういう美ら箏教室もご依頼をいただき、先月より箏曲のオンラインレッスンを始めました。
既に国内のみならず、海外の方ともご縁が繋がり、新たな手応えを感じています。
もしご興味ございましたら下記ご案内を参照のうえ、お気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインレッスンの流れ
美ら箏教室では「Google Meet」を使ってレッスンを致します。日にちが決まりましたら、当方より招待メールをお送りします。
※追記(2023.2.14)
これまでは「zoom」を使って行っていましたが、2022年5月より無料で使える時間が「40分」と制限されてしまったため「Google Meet」を使うことに変更いたしました。
ご希望であればこれまで通り「zoom」を使うことも可能ですが、その際は途中でレッスンを中断し、再度接続し直していただくことになります。予めご了承ください。
Googleアカウントをお持ちでない方は、予めアカウントの作成をお願い致します。
(アカウント作成方法はこちらの記事をご参照ください)
※引き続き「zoom」をお使いの方は↓
招待メールに記載されたURLをクリックすると、zoomがダウンロードされますのでそれをインストールしてください。(スマートフォンであればzoomアプリをインストールしていただければOKです)
オンラインレッスンでは互いが同時に一緒に弾くことはできませんので(双方の音がずれて聞こえてしまいます)講師と生徒さんがそれぞれ交互に弾いて見せ合うことになります。従って受講される生徒さんも、ご自身でお箏を準備していただくことが必要です。
右の写真は実際に私が行っているセッティングです。
使う機材は写真のようなノートパソコンでなくても、スマホやタブレットで構いませんので、ご自身が弾いている様子が画面に映るように設置してください。

尚、お箏は調弦をしておいていただければよりスムーズに開始できますが、不安な方はレッスンの中で一緒に音を合わせていきますのでご安心ください。
準備が整いましたら、お送りした招待メールの右上の『Google Meet に参加する』をクリックしてください。Google Meet の画面が開きます。

Google Meet が開きましたら「音声」「カメラ」の両方を『オン』にし、『今すぐ参加』ボタンを押してお待ちください。お約束の時間になりましたら、当方よりミーティング(レッスン)を開始させていただきます。

※引き続き「zoom」をお使いの方は↓
zoomを開き、お送りした招待メールに記載されている「ミーティングID」と「パスワード」を入力し、ミーティングに参加してお待ちください。
レッスンが終わりましたら、一週間以内に代金のお支払いをお願いします。
《支払い方法》銀行振込 又は Paypal
【銀行振込】
お振込の口座(「みずほ銀行」「三菱UFJ銀行」「ゆうちょ銀行」のいずれか)をお知らせします。(大変恐れ入りますが、振込手数料はご自身でご負担をお願いします)
【PayPal】
PayPalに銀行を登録されている方は個人間送金をご利用いただけます。当方より請求メールをお送りしますので、ご登録の銀行口座(注1)よりお支払いください。
《注1》2023年1月24日追記
・2020年9月以降、三井住友銀行・ゆうちょ銀行口座での個人間送金は利用ができなくなってしまったそうです。
・2022年2月現在、利用できる銀行は「みずほ銀行」「三菱UFJ銀行」「りそな銀行」「埼玉りそな銀行」の4行とのことです。
《注2》クレジットカード登録でのお支払いはご遠慮ください。
クレジットカードでのお支払いは個人間送金扱いにはならず、受け取り側(私の方)で手数料が発生してしまいます。何卒ご容赦いただきたくお願い致します。
※個人間送金について、詳しくはこちらを参照ください → Paypal サポートページ
レッスン代金等のご案内
レッスン代金等、詳細は美ら箏サイト内『レッスン案内』にてご確認ください。
レッスンのお申し込み・お問い合わせ
お申し込み・お問い合わせは、以下のフォームよりお願い致します。
セッティングにWEBカメラを併用することにしました。
予約サイトを作りました。
こちらのサイトからもレッスン予約できます。ご活用ください。→ 【美ら箏 予約サイト】
コメント
ご無沙汰しております。先生の様々な行動力に励まされております。
今年も少しずつですが練習をしております。そして、「楓の花」を最後まで習いたく、、、オンラインレッスンを挑戦してみたい思いです。
いかがでしょうか。
Seishou2021様
まぁ! 嬉しいコメントをありがとうございます!!
ぜひぜひ挑戦なさってみてください♪
この記事にありますように、
「Google Meet」を使ったオンラインレッスンでは
一緒に弾くこと(合奏)が出来ないのが難点ですが、
Seishou2021さんのご様子を画面で拝見しながら
適宜、演奏に必要なアドバイスを差し上げられると思います。
まずは〝お試し〟のつもりで、どうぞ気軽になさってみてくださいませ。
ということで、私はいつでも大歓迎です。
Seishou2021さんのご都合の良い日時をお知らせいただけますか。
ご連絡はメールでも、「予約サイト」からご予約いただいても、どちらでも大丈夫です。
※予約サイトURL
https://coubic.com/churagoto
Seishou2021さんとお話しできるのは何年ぶりでしょう。
本当に嬉しいです。
日時のご連絡を楽しみにお待ちしております!
ありがとうございます。よろしくお願い致します。
今、Google meet を設置しました。
早速、来週予約をさせて頂こうと考えております。
私は、昔ながらの台に箏をのせ椅子に座って弾いています。そしてipad です。これから、部屋を片付けて手元をしっかりと見ていただける位置を検討します。
あらためましてご指導お願い申し上げます。
Seishou2021様
着々と準備を整えてくださって、ありがとうございます。
来週、ぜひ少しお時間に余裕をもってご予定くださいませ。
積もる話をお聞かせいただければ幸いです。
本当に楽しみです。ご連絡をお待ちしていますね。
こちらこそよろしくお願い致します。
こんにちは、「予約サイト」に今入れさせていただきました。
もたもたしている間に週の前半に予約が取れませんでした。
それから、お月謝は“ゆうちょ銀行”振込を選択したいのですが予約サイトには無かったのでよろしくお願いします。そのほか、伺いたい事は
当日先生に直接お話しさせてください。
Seishou2021様
ご予約をありがとうございました。
ただいま確かに確認し、確定のご連絡を送らせていただきました。
また合わせて GoogleMeet より、ご招待をお送りいたしましたので、ご確認をお願い致します。
なお、お月謝につきましては、レッスン後にお振込いただければ幸いです。
(口座番号はレッスンの後にお知らせさせていただきますね)
その他、不明の点がございましたら、なんなりと。
レッスンの際でも、あるいはメールでご質問いただいても構いません。
疑問・不安がございませんように、気兼ねなくお問い合わせくださいませ。
お陰様で今週の楽しみがまた1つ増えました。
「楓の花」、私も当日までにしっかりさらっておきますね。
20日を楽しみに。どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
本当に久しぶりにレッスンを受けるので、緊張してしまうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
Seishou2021様
そんな、そんな。緊張などなさらずに。
お相手は私ですし。^^
どうかお気楽に、楽しんでくださいませ。
黒田先生
今晩は、昨日はご自宅の周辺は大変な出来事でした。精神的に不安がつのる数時間を強いられたこととお見舞い申し上げます。
明けてニュースでとりあえずでしょうが、落ち着いたでしょうか。
連休明けてオンラインレッスン7日15:00〜の予約をしました。
よろしくお願いいたします。
seishou2023様
こんばんは。
まずは、ご予約をありがとうございました。
ただいま確かにお受けしました。
久しぶりにお目にかかれますね。とてもとても楽しみです!
こちらこそよろしくお願いいたします。
そして昨日の件で、ご心配をありがとうございます。
現場となった郵便局は自宅からは駅を挟んで反対側でしたが
いつもよく行くエリアですので、人ごとには思えず。
夜遅くまでヘリコプターが何機も上空を旋回し、
本当に、なんとも落ち着かない一日でした。
ともあれ、お陰様で私は何事もなく無事に元気にしております。
11/7、楽しみにお待ちしております♪
黒田先生
おはようございます。お元気なご様子安心致しました。
前回のオンラインレッスンは4月でしたのでだいぶ間が開いてしまいました。なるべく少しでも毎日弾こうと過ごしておりました。
よろしくお願い致します。
seishou2023様
今年の夏は、お箏どころではない暑さが続きましたものね。
ようやく良い気候になって、お出かけいただけるようになって良かったです。
せっかくお越しいただくので、今度は「手事」の部分を中心にお稽古したいと思っています。
どうぞ楽しみにいらしてくださいませ。
黒田先生
今晩は、先生⁉️7日はオンラインレッスンで15:00〜を予約しました。
ご都合いかがでしょうか、、、
本当は伺って直接先生の演奏を肌で感じたいのですが、まだ自信がないのです。
seishou2023様
大変失礼いたしました!
確かに11/1のコメント欄でも
「オンラインレッスン7日15:00〜の予約をしました」と
書いてくださっていますね(汗!)
完全に私の早とちりです。申し訳ございません。
「オンラインレッスン」、確かに承知いたしました。
もちろん大丈夫です。
この後すぐに『GoogleMeet』からご予約をお送りします。
ご確認くださいませ。
黒田先生
先ほどの繰り返しになりますが、、、本当は伺いたいのです、、、
よろしくお願い致します。
『手事』は序の10ページから25ページですか?または、13ページからでしょうか。
seishou2023様
そうしましたら7日の日は、
10ページの「手事序」を中心にいたしましょう。
その先、13ページ〜25ページの「手事」部分は、
本手と替手の“掛け合い”が多いので、
できれば対面でお稽古できるといいなぁと願っています。
(オンラインですと音がずれて聞こえてしまうので、一緒に弾けないのです)
少しずつ様子を見ながら進めてまいりましょう。
どうぞ無理なく楽しんでくださいませ。
黒田先生
今晩は、7日のレッスン。10ページ〜13ページ1行目までということですね。はいわかりました。よろしくお願い致します。
ここ数日は夏日で、半袖のTシャツで過ごしています。
良い休日をお過ごしください。
ご了承ありがとうございます。
私は今日、京都に参りました。連休中、東海道を歩く予定です。
seishou2023様も楽しい休日をお過ごしくださいませ!