琉球箏曲

Lesson Support(琉球)

Lesson Support 【江戸菅撹】第1回

琉球箏曲の方々のレッスンサポートです。今回は【江戸菅撹】を一緒に覚えてまいりましょう。
その他

楽しい一日でした

去る7月2日。「第14回 おさらい会」を無事開催することが出来ました。暑い、暑い、暑い日でしたが、お陰様で楽しい一日でした。会に出演してくださった皆様、会を支えてくださった皆様、そして暑い中、聞きにき...
その他

準備着々

おさらい会まであとわずか。準備に忙しい今日この頃です。
琉球箏曲

《琉球箏曲・豆知識》踊奉行とは

組踊の記事を書いている時に、以前のブログで掲載した「踊奉行」についての記事を思い出しました。どなたか&何かのご参考になればと思い、一部加筆して再掲します。当時の記事は、2015年に沖縄を訪問した際に書...
その他

組踊と琉球舞踊

2022年2月27日「組踊と琉球舞踊」の舞台に出演させていただきました。コロナ禍で開催が懸念される中、無事に幕を下ろすことができて良かったです。足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。そして関...
琉球箏曲

《琉球箏曲・豆知識》上か、下か

琉球箏曲を習ってみたい方へ。琉球箏にまつわる様々な私の経験をお伝えします。
その他

変わりゆく音楽

Youtubeで動画を見ていて、これまで継承されてきた音曲が変わりゆく〝予感〟のようなものを感じました。
その他

島ことばの絵本

楽しみに待っていた『島ことばの絵本』が届きました。
琉球箏曲

《琉球箏曲・豆知識》舞台衣装

琉球箏曲を習ってみたい方へ。琉球箏にまつわる様々な私の経験をお伝えします。
その他

残念なお知らせ

取り急ぎの投稿です。残念なお知らせが入りました。秋に予定されていた「川崎沖縄芸能大会」は今年も中止と決まったとのことです。