昨日、今年の「おさらい会」の撮影が終わりました。
動画は既にYoutubeにアップしてあります(限定公開)。お教室の皆様にはメールにてURLをお知らせしましたので、ぜひご覧になってみてください。
お二人に敬意を表します
美ら箏教室では、おさらい会の参加・不参加は、ご本人の自由意志で決めていただいています。もちろん私としては多くの方に参加していただくことを願っていますが、強制はしないと決めています。
特に今年はコロナの不安に加えて、ワクチンの接種など、なかなか落ち着いてお箏に向かうことが難しい状況ですので、会への参加はもとより、お稽古そのものがお休みがちになることも、やむを得ないと理解しています。
とはいえ、そんな中でも2名の方が、こうして撮影に取り組んでくださいました。それは私には本当に嬉しいことで! お二人の意思とその努力に心から敬意を表し、感謝いたします。
13年分のアルバム
参加いただいたお二人の写真は、美ら箏HPのアルバムにもアップさせていただきました。(こちらはどなたでもご覧いただけます)今回は13回目の開催となります。
ページの更新作業をしながら、改めて13年分のアルバムを見直して思いました。13年。色々なことがありましたね。
今はもうお辞めになってしまった方。今も変わらず続けてくださっている方。それぞれのお顔を見ていると、長いような、あっという間のような、不思議な気持ちがします。
で、ですね。気づいてしまいました。この13回、全てに出演している皆勤賞の人が一人だけいるんです。それは誰でしょう?
たまには自分で自分も褒めてあげよう
そう。それは私(笑)。
主催者なんですから、当たり前と言えば、その通りなのですが。^^;
でも日々、様々なことが起こる月日の中で、13年間休まずに続けてきたことは、自分を褒めてあげても良いんじゃないか…とふと思った次第です。
そしてもちろん、こうして続けてこれたのは、これまで参加してくださった方々のお陰です。本当にありがとうございました。
来年は
去年の今頃は、まさかコロナ禍がこんなに長く続くとは思いもよりませんでした。来年は…どうなっているでしょう。さすがにその頃にはもう、今よりも落ち着いた生活に戻っていますように。
そう願って、来年のおさらい会は近隣のホールを借りて行うことを考えています。お教室の皆さんには半年前の抽選の頃(=12月頃)ご意向のアンケートをとらせていただきますね。
無理なく、でも少しだけ頑張って。
また次回に向けて、楽しみをつないでいきたいと思います。
コメント
黒田令子先生。皆勤賞おめでとうございます㊗️
seishou2021様
ありがとうございます♪
これもひとえに一緒に参加してくださる方々と、
毎回協力してくれる家族のお陰です。
つくづく、ありがたいことだと感謝しています。