その他 思い出 この春、琉球箏曲興陽会関東支部 退会にあたり、支部長先生がお別れ会(?)をセッティングしてくださいました。 師匠をはじめ同クラブの先輩方にご挨拶させていただき、私もこれでいよいよ卒業です。 2023.03.28 その他つれづれ琉球箏曲
有料記事 ヘルツ(Hz)とは お教室の生徒さんから、ヘルツ(Hz)についての質問がありました。 ヘルツに関しては、家で一人で弾く時や、独奏曲を演奏する時には特に気にする必要はありませんが、どなたかと合奏をする際にはやはりある程度のことは知っておいた方が良いですね... 2023.03.09 有料記事琉球箏曲生田流箏曲
その他 卒業 私ごとになりますが。今年度をもって琉球箏曲興陽会を退会させていただくことになりました。お世話になった皆さま、これまで本当にありがとうございました。 2023.02.21 その他つれづれ琉球箏曲
その他 有料化の波 この度、通信講座(箏の波Method)を修了されたIさんが、引き続きオンラインでレッスンを続けてくださることになり、久しぶりに準備をしてみたら。 ほんの1〜2年のうちに状況が色々と変わりビックリ! ネット環境はまさに千変万化。... 2023.02.14 その他つれづれ琉球箏曲生田流箏曲箏全般
その他 【新企画】Open Room 2023年。新しい試みを始めてみようと思います。名付けて【Open Room 】。 お箏の合奏を、皆で気軽に楽しめる機会を作れないかと考えてみました。 2023.02.05 その他つれづれ琉球箏曲生田流箏曲箏全般
Lesson Support(琉球) Lesson Support 【江戸菅撹】第4回 【江戸菅撹】のサポート4回目、最終回です。 2022.09.01 Lesson Support(琉球)有料記事琉球箏曲