その他

【ご案内】第16回 おさらい会を開催します

来る 2024年5月19日(日)に、美ら箏教室の「おさらい会」を開催いたします。『第16回 おさらい会』概要日時:2024年5月19日(日)13:30開場 14:00開演場所:川口市立 鳩ヶ谷駅市民セ...
その他

編鐘(へんしょう)

先日、とある方の公演を聴きに「昭和女子大学 人見記念講堂」へ出かけた時のこと。ロビーに興味深いものを見つけて、私の目は釘付けになりました。撮影OKだったので写真に撮ってきたのですが、これが何かお分かり...
つれづれ

苦あれば楽あり

昔の楽譜を探していたら、思いがけず懐かしいアレンジ譜が出てきました。2005年頃に小学生の生徒さんのリクエストに応えて作ったものです。改めて弾いてみると当時の頃のことが次々に思い起こされて。せっかくな...
有料記事

後押し(生田流)/ 折絃(琉球箏曲)

前回の「余韻を生かす」の記事に関連して、せっかくなのでこの機に『後押し』『折絃』についても深掘りしてみたいと思います。こちらは購読会員の方向けの記事となります箏についてより深く知りたい方へ向けてお届け...
有料記事

余韻を生かす

先の十七絃の記事の中で「余韻」について触れました。今日はさらに関連して「余韻を生かす」ということについて意識を向けてみたいと思います。
つれづれ

今日の一曲『海へ』

曲選びの参考に、様々な曲をご紹介していきます。
つれづれ

「十七絃」のご紹介(その2)

「十七絃」のご紹介の2回目。前回の続きです。
つれづれ

「十七絃」のご紹介(その1)

先日来、OpenRoom等の機会に我が家に来てくださった皆さんの様子を拝見して、改めて十七絃について詳しくご紹介しておこうと思い立ちました。箏弾きにとって、十七絃はもはや「当たり前」的な楽器だと思って...
その他

一年に一度

昨日はオンラインレッスンを受けてくださっているIさんが、我が家まで足を運んでくださいました。久しぶりのリアルでの対面。やはり一緒に演奏するって楽しいものですね!
その他

危機感さらに

2020年9月、箏の楽譜に関する危機感を記事にしました。あれから3年と数ヶ月が経った今、2024年。危機感がさらに増してきました。もしかすると、気になる楽譜は早いうちに手に入れておいた方がいいかもしれ...